・ヤフオクの管理番号とWorldSwitchで在庫連携する商品番号が異なる場合は、管理番号を商品番号と一致させた形で出品し直しをする必要がございます。
以下、出品し直しの流れをご案内いたします。
1. 連携する商品番号の確認
【クライアント様作業】(事前にお願いします。)
ヤフオクの商品情報のどの値を新しい商品番号とするか、お知らせください。
その際、「商品番号-1」のようにハイフンが商品番号内に入るなど、レギュラーな商品番号が存在する場合などもございましたら、教えて頂けますようお願い致します。
2. 出品中の商品情報をクロールする。
【ワサビ作業】(出品し直しの前日に行います。)
出品中の商品情報より、以下の項目を取得します。
・ストア内商品検索用キーワード ・商品画像
その他の商品情報に関しましては、WorldSwitchに設定しております、ヒアリングさせて頂いた出品設定に基づいて、再出品のファイルを作成致します。
クロールの開始から再出品完了までは、出品作業をストップして頂けるようお願い申し上げます。
クロールは午後からでも可能ですので、午前中に出品作業を終わられてから作業に入ることも出来ます。
時間の指定がございましたら、お知らせください。(あまり遅い時間からの作業はお断りさせて頂くことがございます。)
3. 出品し直しを行う。(丸1日ご予定ください。)
(1)出品し直しのファイルを作成し、クライアント様に送付する。【ワサビ作業】(午前中)
クロールした商品情報に基づき、出品し直しのファイルを作成し、ChatWorkにてお送り致します。
(2)出品し直しのファイルを確認する【クライアント様作業】
特に以下の点ご確認お願い致します。ご確認頂きまして大丈夫でしたら、ChatWorkでご連絡お願い致します。
・商品番号
・販売価格
・配送方法、送料設定、消費税設定、送料負担
・商品名、商品説明
※ご確認頂いたファイルで再出品した際に、万が一誤った出品情報で出品されても、弊社は責任を負いかねます。何卒ご了承ください。
(3)基幹システムとの連携を切る。【クライアント様作業】
基幹システムと連携されています場合は、ファイルの確認を完了された後、連携を切ってください。
(4)出品取り下げを行う。【ワサビ作業】
連携を切ることで自動で出品取り下げになるケースもございますが、それ以外の場合につきましては、弊社の方で出品取り下げをさせて頂きます。
※入札が入っている商品があって取り下げられないなどございましたら、その旨お知らせください。
(5)出品し直しを行う。【ワサビ作業】
全ての商品の出品が取り下げられたことを確認後、ご確認頂いたファイルにて出品し直しをさせて頂きます。
出品し直しが完了しましたら、通常通りの出品作業を行って頂いて問題ございません。
※モール側の障害などの影響で1日で作業が終わらないなど、不測の事態が起こる場合が稀にございます。都度最善の対応をして参りますので、ご了承、ご協力のほどお願い申し上げます。
(6)出品数、出品状態の確認【ワサビ作業】【クライアント様作業】
再出品データの確認を行います。何かお気付きの点がございましたら、ご連絡ください。