A.しばらく時間を置いて再度実行すると、正常に表示されます。

ブランドや素材など、「共通項目管理」で管理されている項目を新たに追加された場合に、しばしば起こります。
これは、新たに項目追加をした場合に、ワールドスイッチのデータベースに反映されるまで、しばらく時間が掛かるためです。
10分〜15分後に再度実行いただくことで、問題解消されるはずです。
30分経っても解消されない場合は、お手数ですが、お問い合わせください。
ブランドや素材など、「共通項目管理」で管理されている項目を新たに追加された場合に、しばしば起こります。
これは、新たに項目追加をした場合に、ワールドスイッチのデータベースに反映されるまで、しばらく時間が掛かるためです。
10分〜15分後に再度実行いただくことで、問題解消されるはずです。
30分経っても解消されない場合は、お手数ですが、お問い合わせください。
商品詳細画面で「素材」の選択肢の追加・編集することができます。
「この内容で登録する」を押せば、更新完了です。
次回、商品詳細画面より反映されます。
商品情報を登録する際に、「ブランド」や「アイテム」などの項目が配置されてあります。
これらの各項目は、「商品詳細マスタ」で管理をしています。
各項目の変更は可能ですが、出力設定に関わることなので、編集時はご注意ください。
WS管理画面の右上メニュー > 基本設定 > 商品詳細マスタ
ID | 各項目に付与されたIDです。 新規登録の際に、順に自動で付与されます。 |
---|---|
項目名 | 商品詳細画面上に配置できる項目名です。 あくまで配置・出力用に設定される項目名のため、実際にモールの商品ページで記載する項目名ではありません。 こちらの文言変更される際は、出力時に影響してきますので、変更前にご一報ください。 |
DBカラム名 | 特定の項目に予め付与しているコード名です。編集はできません。 新規登録の際に指定はできますが、特別プログラムには影響しません。 |
必須入力 | チェックを入れると、商品詳細画面で商品登録・更新時の、必須項目になります。 |
入力形式 |
選択した内容で設定が可能です。 複数項目にする場合は、該当入力フォームにカンマ区切りで入力することで、簡単に追加できます。
|
単位 | 各項目に付加できる単位です。予め設定しておくことで、単位が変わっても出力設定に影響がありません。 |
キーワード順位 | ヤフオクに限り、このキーワードの順番でモールカテゴリを判断させます。 数字が大きい方が優先順位が下がります。(※設定画面を新たに設ける予定です) 「必須」チェックを入れることで、そのキーワードは固定で必ず判断させることができます。 |
複数設置可 | チェックを入れることで、商品詳細画面「アイテム」により変更される「商品詳細」タブへの配置を複数行えます。 |
コピー可 | 商品一覧画面での、商品データのコピー時に、チェックを入れた項目は引き継がれます。 商品登録・更新後の「続けて登録する」のボタンを押した際にも、引き継がれる項目です。 |
削除 | チェックを入れた状態で、最下部の「この内容で登録する」を押すと、IDごと削除されます。 |
アプリ | 現在開発中の「出品・POSアプリ」で使用しますので、現在は未設定です。 |
項目の追加は、自由にできます。
追加された後に、レイアウトで配置したり、出力設定することで登録が充実します。
上記の説明表を考慮いただいた上で入力し、「この内容で登録する」を押してください。
※既存項目を変更された箇所も更新されますので、ご注意ください。
商品登録をして、各モールへ出品するまでの流れを動画でご確認ください。
※この動画に音声はございません。
商品詳細画面にて、音声入力機能をテストリリースいたしました。
などなど、使用方法によっては、もっと利用シーンが拡がるかもしれません。
あくまでβ版としてのスタートですので、みなさまのご意見やご提案をお聞かせください。
イヤホンマイクや、マイクのみでももちろん構いません。
アイコンをクリックして、アイコンの色が緑になれば、入力できる状態です。
まずは、どの項目を入力したいか選択するために、項目名を発声してください。
各項目下にIDが表示されますので、そのIDを発声いただいても結構です。
例) 「ブランド」「アイテム」「121(ひゃくにじゅういち)項目」
ちゃんと反応すれば、該当項目にフォーカスが当たります。
実際に入力をしたい内容を発声してください。
選択項目の場合も入力されます。
※複数チェック項目がある場合(付属品など)は、続けて発声すればチェックがつきます。
音声入力が終わりましたら、再度アイコンを押してください。
一連の流れとして、動画を用意しましたので、ご確認ください。
画像サイズ制限を設定し、設定したサイズ以外の画像をアップロード出来ないようにする機能が新しく追加されました。
設定画面は以下の2つの画面から呼び出すことが出来ます。
※新規商品のデータ登録画面で設定した場合も、その商品だけではなく、商品登録全体に設定が反映されます。
◆商品>新規登録>商品画像>左上の設定ボタン
◆商品>一括登録・編集>右上の設定ボタン
複数の商品をワンクリックでまとめて登録できる方法のご紹介です。
既に登録している商品の内容を上書き・更新することも出来ます。
たとえば「登録日」で検索するときは、以下の画像のようにします。必要があれば、「在庫ありなし」も設定してください。
同じ商品番号が既に登録されている場合は上書きされます。内容を更新したいときに便利ですが、モール内で変更処理をしていた場合にも、WORLD SWITCH内のデータが上書きされてしまいますので、ご注意ください。
※また、「ヤフオク店」のみ、仕様の違いにより、上書き・更新はされません。
商品登録・編集画面にオートコンプリート(自動入力補助)機能を追加いたしました。
入力途中からタイピングされたワードを判断し、入力候補をリストアップします。
ブランド名を、ローマ字入力の途中でも、英語入力の途中でも、リストアップされます。
主要項目として、「ブランド」「アイテム」などに適用しております。
これまで商品登録画面にて、ブランドリストにないものはポップアップウィンドウが開き、そこで入力できていましたが、
以後、事前にブランドリスト登録が必要となります。
ブランド名の英語表記入力忘れなどが多発しておりますため、今回の仕様変更の旨、ご了承いただけますと幸いです。